入れ歯の値段は?種類・素材別の相場を詳しく紹介

入れ歯 値段

失った歯を補う治療方法には、ブリッジ、インプラント、入れ歯の3種類があります。

中でも入れ歯は、手術が不要で広範囲の欠損にも対応でき、比較的治療が短期間で終わるというメリットがあるため、多くの方に選ばれています。

しかし、補填する歯の本数や箇所、保険適用・適用外、素材などにより値段が大きく変わるため、事前に相場を把握しておきたいという方が多いのではないでしょうか。

この記事では、入れ歯の値段の相場を詳しく紹介します。

入れ歯の値段の相場

入れ歯 値段

入れ歯の値段は、保険適用・適用外で大きく異なります。あくまでも相場となりますが、一般的な値段を以下で紹介します。

保険適用の入れ歯の値段相場

保険適用時の入れ歯の値段相場は以下の通りです。

種類値段相場主な材料
部分入れ歯約5,000円〜15,000円・アクリルレジン
・金属
総入れ歯約10,000円〜15,000円・アクリルレジン
・硬質レジン

部分入れ歯で5,000~15,000円、総入れ歯で10,000~15,000円が値段相場です

保険適用時のブリッジが欠損歯1本あたり約2万円で、保険適用外のインプラントは約20万円が相場とされているため、入れ歯は費用面だけを見ればかなり安くなります。

保険適用外の入れ歯の値段相場

保険適用外の入れ歯の値段相場は以下の通りです。

種類値段相場主な材料
部分入れ歯約15万円〜100万円・アクリルレジン
・金属
総入れ歯約15万円〜100万円・アクリルレジン
・硬質レジン

保険適用外の入れ歯は、患者さんの口内に合わせて精密に検査したうえで素材を選定するため、値段相場は15~100万円と大きな開きがあります。

また、インプラントと同様に自由診療にあたるため、歯医者ごとに自由に値段を設定することが可能です。そのため、地域による費用差も加味する必要があります。

保険適用外で入れ歯を作る場合は、事前に歯科医と相談するようにしましょう。

入れ歯の保険適用・適用外の違い

入れ歯 値段

保険適用であれば総入れ歯でも約15,000円で作れる入れ歯ですが、保険適用外の場合は約15万円からと値段が跳ね上がります。

ここでは、保険適用と適用外で値段の差が生まれる理由を説明します。

素材

保険適用と適用外の入れ歯では、作成する際に使われる素材が違います。

保険適用の入れ歯で主に使われるアクリルレジンは、安く作れて制作期間が短いメリットがありますが、耐久性に劣るデメリットが挙げられます。

耐久性を高めるためには厚く作る必要がありますが、そうすると口の中で違和感を感じやすくなり、作り直しを余儀なくされる場合もあります。

特に保険適用の部分入れ歯では、クラスプ部分が金属になるため、審美性の面で抵抗感を示す方は少なくありません。

一方、保険適用外の入れ歯には素材の制限が一切ありません。

審美性や耐久性が高い、使い心地がいい、しっかりと噛めるなど、自分に合った素材をオーダーメイドで作成することが可能です。

当然のことながら、保険適用外の入れ歯は値段が高額になりますが、より自分に合った入れ歯を作成することができるメリットがあります。

治療方法

保険適用と適用外の入れ歯は、作成方法における過程にも大きな違いがあります。

保険適用の入れ歯を作る目的は、必要最低限の原状回復です。そのため、噛み合わせや型取りに長い時間をかけることはありません。

一方、保険適用外の入れ歯は、完全オーダーメイドで作成するため、精密な噛み合わせや型取りの確認を行います。

値段が高額になる分だけ、装着時の快適さや審美性の高さを追求できるのが、保険適用外の入れ歯の優位性であるといえるでしょう。

保険適用で入れ歯を作るメリット・デメリット

入れ歯 値段

ここからは、保険適用で入れ歯を作るメリット・デメリットを紹介します。

メリット

保険適用で入れ歯を作るメリットは、安価で作成できる点です。

前述の通り入れ歯は、保険適用内であれば10,000~15,000円程で作成できますが、適用外の場合は最低でも15万円以上の費用がかかります。

また、費用の他にも作成期間が短い点も大きなメリットとして挙げられます。

一般的に保険適用の入れ歯は、2週間から1ヶ月程で完成します。しかし、保険適用外の入れ歯は、完成までに2~3ヶ月の期間を要します。

失った歯を放置していると歯並びへ悪影響を及ぼすため、他の歯を守るという意味でも、作成期間が短い点は嬉しいポイントです。

デメリット

保険適用で入れ歯を作るデメリットは、審美性に欠ける点です。

部分入れ歯の場合は、クラスプ部分が金属になります。周辺の歯を囲むような形になるため、否が応でも金属部分は目立ちます。

また、口腔内の状態次第では歯を削る処置が必要となる場合があるため、虫歯になるリスクがある点も留意しておきましょう。

クラスプ部分は食べかすや汚れが溜まりやすいため、虫歯菌を繁殖させないためにも、日々の手入れは欠かしてはいけません。

保険適用外で入れ歯を作るメリット・デメリット

入れ歯 値段

続いては、保険適用外で入れ歯を作るメリットとデメリットを紹介します。

メリット

保険適用外で入れ歯を作るメリットは、審美性の高さと装着感に優れている点の2つが挙げられます。

一般的に自由診療では、ノンクラスプデンチャーと呼ばれるバネを使います。バネが金属ではなく樹脂であるため、外から見ても目立ちません。

また、さまざまな素材の中から装着感に優れているものを選ぶことができるため、違和感なく使用できる点も大きなメリットです。

デメリット

保険適用外で入れ歯を作る最大のデメリットは、値段が高額になる点です。

さらに、患者さんの要望に合わせてすべてをオーダーメイドで作るため、値段が高くなるだけではなく作成期間も長くなります。

また、いくら自由診療で好きに素材を選べるといっても、自身のアレルギー症例に該当するものは使用できない場合もあります。

保険適用外の入れ歯で使われる素材・種類の値段相場

入れ歯 値段

保険適用外で入れ歯を作る際に使われる素材の値段は、素材や本数によって異なりますが、相場としては17万円〜33万円程度となります。

ここからは、主に使用される素材と値段の相場を詳しく解説していきます。

バルプラスト

審美性が高いバルプラストの値段相場は、約17万円です。

保険適用の入れ歯では、固定するバネに金属を採用しています。しかし、バルプラストにはバネそのものがありません。

そのため外から見ても目立ちにくく、金属アレルギーがある方でも安心して使用できます。

コバルトクロム

装着感に優れているコバルトクロムの値段相場は、約22万円です。

一般的な入れ歯に比べて装着感、熱の伝導率、生体親和性に優れているため、保険適用外の入れ歯で使用される代表的な金属として知られています。

チタン床義歯と比べると性能はやや劣りますが、その分だけ値段を抑えられるメリットがあります。

チタン

薄く作成できることで違和感が少ないチタンの値段の相場は、約27万5千円です。

プラスチック製の入れ歯と比べて、チタンは4分の1の薄さで作ることができます。

また、コバルトクロムと同様に装着感・熱の伝導率・生体親和性の優れ、さらに耐久性も兼ね備えています。

他の金属床義歯と比較した時に、重さが軽いことも特徴です。

ノンクラスプデンチャー

見た目が自然なノンクラスプデンチャーの値段の相場は、約15万円です。

部分入れ歯の金属のクラスプが歯ぐきに近い色の樹脂でできているため、金属アレルギーの人でも安心して使用ができます。

また、見た目がとても自然で審美性が高い特徴があります。

コンフォート入れ歯

痛みを軽減する素材を使用したコンフォート入れ歯の値段の相場は、約25万円です。

別名シリコーン入れ歯とも呼ばれていて、歯ぐきに接触する部分がクッション材で覆われている特徴があります。

これにより、シリコーンがクッションの役目を果たし、入れ歯による歯ぐきの痛みや負担を和らげ、同時に吸着力を上げて外れにくくなります。

コーヌスクローネ入れ歯

ドイツ発祥のコーヌスクローネ入れ歯の値段の相場は、約35万円です。

治療方法として、残っている歯を削って被せものをし、その上に入れ歯を被せる特徴があります。

蓋をする原理で被せものに入れ歯をはめ、沈み込ませることでピッタリと固定できます。

歯科医師はセメントを使用しないため、専門性の高い技術が必要となります。

マグネット入れ歯

吸着力の強いマグネット入れ歯の値段の相場は、約30万円です。

原理として、自身の歯の中に金属を入れ、入れ歯側に磁石をつけ吸着させます。安定感があり、取り外しも簡単です。

しかし、歯の根が残っている箇所にしか金属を入れることができないため、適応可能な条件が限られます。

インプラントオーバーデンチャー

安定感に優れたインプラントオーバーデンチャーの値段の相場は、約50万円です。

2〜6本のインプラントを固定源として入れ歯を被せる治療方法です。

これは骨にインプラントを埋め込み、それを利用して入れ歯を固定することで、安定性が高くなりしっかり噛むことができます。

また、ずれによる痛みのトラブルを大幅に軽減することが可能です。

まとめ

本記事では、保険適用と保険適用外の入れ歯の値段の違いや、それぞれの入れ歯の種類を詳しく解説しました。

保険適用と保険適用外の入れ歯には共にメリット・デメリットが存在するため、自身の口内状況や体調、金銭面を考慮しながら、歯科医師に相談して治療を行う必要があります。

『平山歯科医院』は、祖師ヶ谷大蔵で25年間培ってきた技術をもとに、さまざまな歯のトラブルやお悩みにお応えします。

失ってしまった歯を補うため、部分入れ歯や総入れ歯の作成も行っています。

経験豊富なスタッフが丁寧に聞き取りを行い、お悩みの改善に向けて全力でサポートします。

お電話

ご予約